2025年9月6日(土)

日常のできごと

3周遅れで・・・

「世間から3周遅れで…」
なんて言葉がぴったりなのですが、最近『YouTube』をよく見るようになりました。

きっかけは、かぎ針編み。

テキストを読み返しながら「えび編み」に挑戦していたのですが、どう見てもおかしな形に……。何度やってもイメージ通りに編めず、困惑していた私に、家人がひとこと。

「YouTubeとかで見たら早いんじゃない?」
まさにその通りでした。

動画で見ると、手の動かし方や糸の引き具合など、テキストでは伝わりづらい“ニュアンス”が一目瞭然。あれだけ悩んでいたのが嘘のように、スイスイ編めるようになりました。

便利なものが身近にあっても、使い方がわからなかったり、なんとなく敬遠していたり。でも、一歩踏み出してみたら、思わぬ発見があるものですね。

そんなわけで、今では編み物に限らず、料理や収納術、ちょっとしたDIYのヒントも、すっかりYouTube頼みになっています。少し遅れてのデビューでしたが、毎日の楽しみがまた一つ増えました。



動画で見ると、手の動かし方や糸の引き具合など、テキストでは伝わりづらい“ニュアンス”が一目瞭然。まるで隣に先生がいるような安心感。あれだけ悩んでいたのが嘘のように、スイスイ編めるようになりました。

便利なものが身近にあっても、使い方がわからなかったり、なんとなく敬遠していたり。でも、一歩踏み出してみたら、思わぬ発見があるものですね。

そんなわけで、今では編み物に限らず、料理や収納術、ちょっとしたDIYのヒントも、すっかり「YouTube」頼みになっています。少し遅れてのデビューでしたが、毎日の楽しみがまた一つ増えました。

ちなみに――
弊社で取り扱っているパンフレットにも、製品の使い方や特徴をわかりやすくご紹介する「動画QRコード」を多数掲載しています。
動画ならではの「見てわかる安心感」、ぜひ実感してみてください。